2011年6月27日

SC4 シナリオ

2011 3月   ・日本の東北地方を震源とする大地震が発生

2011 8    ・日本で当時の親中・親韓のリベラル派政権与党から親米・親英の保守派政党に政権交代が起きる
20119月    ・中国人民解放軍が海軍に空母を就役させる。
201110月   ・突如北朝鮮が韓国に進軍し韓国を併合。朝鮮半島は北朝鮮領となり、北朝鮮は「朝鮮(Korea)」と呼ばれるようになる。
・日本ではF-XにてF-4ファントム戦闘機の後継としてF-22ラプター
戦闘機が導入される。また、中国空母や朝鮮の驚異に対抗し、F-15J
戦闘機をF-15Eストライクイーグル戦闘爆撃機に更新。
2011 11月  ・ロシア・中国・朝鮮の3国が北京にて北京協力機構(Beijing Cooperation
Organization 通称:BCO)と呼ばれる軍事同盟を締結。
        ・BCOに対抗しアメリカ・日本・台湾・オーストラリア・ニュージーラ
ンド・カナダからなる太平洋条約機構(Pacific Treaty Organization 通称:PATO)を締結。日本と台湾に米軍の基地が新設される。
        ・3月の地震で損傷した原子力発電所にて再臨海が発生。周囲の放射能汚染は甚大なものとなる。
201112月  BCO軍が日本へ再臨海の混乱に乗じて日本に進軍。ロシアが北海道、朝鮮が北陸、中国が九州より上陸しようとするが、自衛隊と在日米軍の応戦によって上陸は阻止される。しかし、自衛隊の半分と在日米軍3分の2が壊滅する結果となる。
        ・国連安全保障理事会決議にてBCO軍への制裁がアメリカを始めとするNATO軍とPATO軍の多国籍軍が日本を支援することが決定。
2013 1月  ・突如ロシアがBCOを脱退し、中立国になり、PATONATOの敵ではなくなる。ロシア無き後のBCOは「中朝同盟」と呼ばれる。
2014 3月  ・ロシアの中立化よる影響とPATONATOの高い技術力と豊富な人員によって多国籍軍の勝利。中国と朝鮮は占領下に置かれる。
20144月  ・国連安全保障理事会常任理事国の中国のポストを日本が引き継ぐ。
PATOの占領下に置かれた朝鮮半島とNATOの占領下に置かれた中国では民主化が進められる。天安門広場の毛沢東の肖像画や平壌市街の主体思想塔などの共産主義時代の象徴は破壊され、当時の中国の国家主席や首相を始めとする共産党幹部や朝鮮の総書記を始めとする朝鮮労働党幹部は処刑される。
        ・この大戦は「東アジア大戦」と呼ばれるようになる。
20145月  ・戦勝国となった日本には中国と朝鮮から多額の賠償金が支払われる。
また、日本は在日米軍や在日豪軍への補給ルートとなり、基地が建設されたため、それによる経済効果で飛躍的な発展を遂げ、2011年の地震の復興も予定より早く進むこととなった。また、今回の大戦の結果の甚大さを受け、陸上自衛隊にM1エイブラムス戦車や高機動車両ハンヴィーが、F-16及びF-16CA-10攻撃機、E-3早期警戒管制機とE-4空中指揮機、B-52爆撃機とC-17輸送機とC-5輸送機、C-32要人輸送機とVC-25要人輸送機が航空自衛隊に、F/A-18スーパーホーネットとE-2早期警戒機、アメリカ製空母エクイノックスが海上自衛隊にそれぞれ従来の装備を補填または追加する形で配備。
20146月  ・多国籍軍の占領下の中国・朝鮮では殺人事件や強盗事件、更にはテロ
事件が横行し治安が悪化する。
201412月  PATOからオーストラリア、ニュージランド、カナダが脱退。
20161月   ・日本・台湾・PATO統治中の朝鮮が扶桑連邦共和国となる。連邦首都は
日本の中部地方の都市の南山に置かれることになる。
201610月  ・中立国であったロシアが寝返り、多国籍軍に対抗。中立国になっていた間に育てた驚異的な軍備で中国と朝鮮を制圧。
201612月  ・突如ロシアが扶桑に宣戦布告。西側最新武器を揃える扶桑と東側最新武器を揃えたロシアとの戦いとなる。
NATOを始めとする西側諸国は東アジア大戦の傷を十分に癒しきれず、扶桑に対して十分な支援が不可能な状態であった。その為扶桑とロシアの一騎打ちとなる。
20172月  ・扶桑は朝鮮半島を占領していたロシアを中国まで押し返す。その時、
重航空巡洋艦アドミラル・クズネツォフと艦載機を平壌近郊の港で
鹵獲する。
20163月  ・東アジア大戦に参加していなかったインド・タイ・シンガポール・フィリピンが扶桑を援護。かつての大東亜共栄圏を彷彿とさせる軍事同盟
新大東亜共栄圏が発足。
20165月  ・東アジア大戦で負傷し、援護を渋っていたNATOのうち、アメリカ・
イギリス・ドイツ・フランス・イタリアによる援護が開始。
20166月  ・中国戦線が多国籍軍によって占領される。
20167月  ・中国戦線占領によって多国籍軍優勢かと思われていたが北海道戦線が
ロシアによって占領される。
2016年8月   ・北海道奪還のために多国籍軍は陸海空軍全ての総力を結集し北海道を奪還。樺太戦線を占領。
20169月   ・北海道・樺太戦線占領によって油断していた多国籍軍の隙を見て、
ロシアがアラスカよりアメリカへ侵攻。
・カナダがロシアに占領される。
・アメリカが本土防衛のため、扶桑に展開していた部隊を撤退。
201610月   ・アメリカが撤退したため多国籍軍が弱体化。その隙を見てロシアが
南山へ攻撃しようとするが、間一髪のところで多国籍軍が阻止。しかし、一部部隊が南山港へ侵入したため扶桑空軍及び海軍が迎撃中。

SC4 国家

・扶桑連邦共和国 (英語表記 : Federal Republic of Japan 通称:Japan)
日本・台湾・朝鮮半島を領土とする連邦共和国。
~歴史~
東アジア大戦後、戦勝国となった日本・中華民国の2ヶ国と、敗戦国となり2国の占領下に置かれた朝鮮半島が合併し作られた。
~概要~
国旗・国章・国歌は日本のものを受け継ぎ、国旗は日の丸、国章は十六八重表菊と五七桐花紋、国歌は君が代となっている。
公用語は日本語・中国語・朝鮮語となっている。
首都は日本州中央地区の南山首都地域南山市。
国家元首は日本から続き天皇、政治上のトップは内閣総理大臣となっている。
GDPは世界第2位、アジアでは最大の経済大国となっている。建国は日本から続く国であるため、紀元前660211日。
通貨は円(JPY)、時間帯はUTC+9、夏時間はなし、ccTLD.jp、国際電話番号は81と、基本的に日本の物を受け継いでいる。
しかし、東アジア大戦前の日本と違うのは、道州制が導入されていることである。日本列島は日本州(日本列島と呼ばれることもある)、台湾は中華州、朝鮮半島は朝鮮州となり、北海道・東北・関東・近畿・中国・四国・九州のかつての日本における「地方」はそれぞれ、地方名の後に「地区」が付けられる(:北海道地区)。また、かつての北朝鮮及び韓国は「朝鮮北部地区(通称:北朝鮮地区)」、「朝鮮南部地区(通称:南朝鮮地区)」と呼ばれるようになり、それぞれの州には州知事及び州議会が置かれる。
各州の首都は、
日本州…南山首都地域南山市
中華州…台北市
朝鮮州…ソウル市
となっている。
~憲法~
憲法は扶桑連邦共和国基本法である。この憲法では扶桑が民主主義国であること、自由・福祉・平等・基本的人権・三権分立・法治の尊重と保障が定められている。

国会は国権の最高機関であり、唯一の立法機関とされる。衆議院と参議院の二院からなり、内閣総理大臣の指名権があり、衆議院には内閣不信任案決議権がある。

内閣は行政権を担う、内閣総理大臣と国務大臣からなる合議制の機関である。内閣の首長たる内閣総理大臣は国会議員の中から国会により指名され、天皇に任命される。

裁判所は司法権の全てが属する機関である。最高裁判所長官は内閣の指名に基づき、天皇が任命する。最高裁判所の裁判官は、任命後初めて行われる衆議院総選挙とその後10年ごとの衆議院総選挙において、国民審査を受ける。
~歴史~
東アジア大戦後、戦勝国となった日本・中華民国の2ヶ国と、敗戦国となり2国の占領下に置かれた朝鮮半島が合併し作られた。
~軍事~
扶桑連邦共和国軍が国防を担っている。扶桑は西側諸国の主要構成国であり、ロシアを仮想敵国として行動・訓練をしている。陸軍・海軍・空軍・海兵隊・沿岸警備隊の5軍からなる。徴兵制度はなく、志願制となっている。また、アジアだけでなく世界有数の軍事大国である。
主たる装備としては こちら を参照
~外交~
同盟国(NATO諸国やPATO(後述)諸国)との関係を重視しつつ、世界中の国と友好関係を築いている。外交の基軸として国際連合を中心に各国と幅広い外交を行い、援助や貿易を行なっている。伝統的に、地理的に近い東アジア各国と強い関係を保ってきた。更に、太平洋戦争後に日本の施療を担い、解除後も多大な影響力が行使されたアメリカとの関係を第重視している。東南アジアやオセアニア諸国、西ヨーロッパ各国との関係も深い。
~経済~
資本主義・市場経済を採用する工業国であり、国内総生産(GDP)が世界第2位に位置する経済大国である。通貨である円は高い新任を有する国際通貨の一つである。扶桑人は、その信任の高さから現金決済や貯蓄を好む傾向にある。
また、機関工業である自動車・電子機器・化学製品などは世界最高水準の技術を有する。自動車ではかつての日本のトヨタ・日産・ホンダを筆頭に世界有数の自動車産業を有し、世界第2位の新車販売と保有台数を記録する。
また、電子機器ではソニー・パナソニック・東芝などを筆頭に世界有数の電子産業を有している。
~交通~
古くから北太平洋及び北東アジアの交通の要所として開運や航空に置いて重要な位置を占め、世界的に有数の規模の海運会社や航空会社が存在し、各国を結ぶ。また、アジアに置いて最も早く鉄道を導入した国の一つであり、鉄道網が全国を網羅している。また、日本における高度経済成長期以降、モータリゼーションが進み、道路網・高速自動車専用道路網が発達している。

ロシア連邦
かつての中国・朝鮮などとともに日本へ攻撃を仕掛けた国の一つ。東アジア大戦の途中で中立国へ寝返るものの、後に日本であった扶桑やNATOに刃向かう。

PATO(Pacific Treaty Organization)
太平洋条約機構。アメリカ・日本・台湾・オーストラリア・ニュージーランド・カナダによって201211月下旬に東京で締結された軍事同盟。BCO(後述)に対抗して作られた。

BCO(Beijing Cooperation Organization)
北京協力機構。ロシア・中国・朝鮮の3国が201211月上旬に締結した軍事同盟。名前の由来は北京で締結されたからである。ちなみに締結はPATOより先で、PATO締結のきっかけとなった。

SC4を使った画像集を公開しようかな…

しばらく更新していませんでしたが、SC4の都市画像集を公開しようかなと企んでおります。

舞台は2017年の東アジアです。
大まかなシナリオとしてはこんな感じ

※実在の国名や団体名が記載されていますが、これは当方の思想や意思を表明するものではありませんし、それらの国・団体とも関係ありません。また、これは"仮想世界''のものであり、実際の戦争や災害とは一切関係ありません。

2011,03 日本で大震災
       10 北朝鮮が韓国を併合
       12 ロシア・中国・北朝鮮連合軍が日本へ侵攻
2013,03 日本とNATOの多国籍軍勝利。
2016,06 日本が周辺国を併合し扶桑連邦共和国となる
2016,10 ロシアが再び日本(扶桑)へ侵攻
2017,10 扶桑連邦首都・南山市へロシアの攻撃が開始

っていうシナリオにしようかと。別にロシアに恨みがあるわけじゃないけど、やっぱり自分としてはロシアに「謎めいたカッコ良さ・強い軍・大国復活への歩み」を感じているので出演してもらいました。

後ほど詳しいシナリオなどをうpしますので乞うご期待。
Blogger Template by Clairvo